人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わらっちまったぃ。

「メーラーデーモン」さんは、一体何をいっているのか(Excite Bit小ネタ)
記事の書き方がユニークで、非常に面白かった。
仕事中にふいたw

「メガネをしないと眼はもっと悪くなる」のか?
らしいよ、シロヤギ氏。
ボーナス出たらめがね買おうかね。


さて、プリンの作り方だが…





材料は、卵・牛乳・生クリーム・砂糖・バニラエッセンス。
分量はレシピさがして下され。
料理ってのは教科書どおりにやってみて、改めて自分なりにやって覚えるもんだ。

特殊な道具は、蒸すための大きめの鍋(+ふた)・目の細かいふるい・モロゾフのプリンの器かな。(蒸すに耐えうる容器であれば何でもいいんですけどw 買ってきたプリンの容器は出来上がりの見た目がソレナリの雰囲気を持つから悪くないよ。)

まずはカラメルソース作ろう。
小鍋かフライパンで砂糖と水を煮詰めて。
私の経験上、砂糖の濃さは飴みたく伸びるくらいがちょうどいいように思った。
色も質感もいい感じになったら、プリンをつくる容器へ適量、流しいれておく。
レシピ見たりしてると、容器にバターを塗るとか書いてるけど、塗ったことがない・・・結果的にいらんのではないかと思ったのだがどうだろうか?

次に、卵を割り、へその緒とか血を取り除く。混ぜてからだとほんと困る。
んで、なるべく泡立てないように混ぜる。(気泡があると、蒸してから後悔しますよ。)
白身はしっかりとつぶしておきましょう。ダマダマがなくなるまでシツコく混ぜる。
まぁ、泡立っても白身が多少残ってもふるいにかけたら大丈夫だから…それでもまぁ丁寧に仕事をした方がよし。

卵を溶き終わったら次の作業へ。
牛乳・生クリームを適当に混ぜ、とろ火であたためる。指つっこんであったかい程度でok
ここで脂肪膜が張らないように気をつけて。(脂肪膜があると、後でふるいをかけた時に目詰まりするので・・・。)
あたためすぎはよくない。 40℃くらいかな。ぬるま湯程度がいい。
(そもそもなぜ温めるかというと「砂糖を混ぜるため」だから、暖かさは適当でいい。)
あたたまったら砂糖を適当に。好みの味は2度目から作るとして、最初はレシピどおりでいいんじゃなかろうか?
混ぜ終えたら、そこへ溶き卵を混ぜながら流し入れる。
ここではそんなにムキになって混ぜる必要はなく、牛乳たちと卵が仲良くなればok
忘れちゃいけないバニラエッセンスはここで投入。 ほんのりバニラの香り、くらいが司馬好み。

ほいで、型に、というか器に流し入れます。ここでふるいにかけてゆっくりと流し入れて下さい。
解けなかった白身が除去できるし、ゆっくり入れれば気泡もちゃんと除去されます。
器に入れたら、蒸し鍋へ水を敷き、水に浸さないための足を置いて、蒸す。
とろ火~中火くらいでゆっくりと蒸す。「長時間蒸した方がウマいんだぜ?」とか言うくらい、じっくりと。
実際、中火+αくらいで急いで蒸すと茶碗蒸しみたいな感じになる。気泡が逃げ切らずに固まってしまい、表面がクレーターのようになった。(経験済)
別に赤子が泣こうが泣くまいが関係なく、たまにふたを取って様子を見る事をおすすめする。
器をゆすって液状からプルプルな感じになったのを確認したら蒸し完了。
粗熱を取って、冷蔵庫で寝かせたら出来上がり。

作って思ったのは、
・カラメルソースが命。
・冷やすからといって材料を甘めに作ると変な汗が出る。 かと言って控えめにすると「チョイ甘蒸し玉子」になる。

最後に言い忘れ。
全工程で最大限の愛を込めよう。
by shivaryu | 2007-06-06 14:40 | 日常