人気ブログランキング | 話題のタグを見る

MM9/山本弘

あまり得意じゃないSF小説。
何が得意じゃないのか。 とんでも設定でどんでん返ししたりするところ。
いったい何を読んでSFを忌避し始めたかは覚えてない。
けど、「えー!まじでか!こいつぁやられた!」みたいなひっくり返されかたじゃなく、「はぁ?んな設定を急に作るなよw」みたいな感じで呆れてしまったんだと記憶してる。
で、だ。この作品を勧められた時に・・・特にいやな感じがしなかった。もうSFアレルギーは解消したのかも。

本作はMM9(エムエム・ナイン)は怪獣モノのSF小説
怪獣が地球上のどこからともなく現れて人間の生活に被害を及ぼす世界。
特に日本は怪獣災害の発生が多く、政府はそれに対して策を練り、対応する部署を設ける。
この作品中で怪獣被害は天災であるため、対応部署は気象庁となる。
「気象庁特異生物対策部」 通称を「気特対」という。

彼らは怪獣が出現した場合の進路予想、怪獣タイプの予測・観察からの推定、撃退方法の模索などを行なう。
私は頭の中で台風みたい扱いだなと思った。 警報・注意報・避難勧告とか出すし。
そして、彼らは強力な火器をもって怪獣を撃退するのである・・・って訳じゃなく、攻撃はもちろん防衛省。
彼らは防衛省が効果的に、そして被害を最小に抑えて怪獣を撃退できるよう指示を出す役割にあたる。

設定がキッチリしててわかりやすくて面白い。
「気特対」についてのバックグラウンドの形成も割りとしっかりしているのは当然ながら、怪獣がなぜ存在するのかというのも尤もらしい設定の物理学で説明されている。
これが眠たい内容じゃないのも物語を盛り上げる材料になっている。
どこまでが本当でどこまでがSFなのか、浅学な私にはわかりかねるがw

要約すると、何トンという体重を動かすには通常の物理学では説明がつかない訳だ。
それだけの質量を動かすためのエネルギーがどこから出てくるのか、どこに蓄えられているのか。
そのため、これを事実とするための理論武装が必要で、それが実にしっかりしている。

この"尤もらしい物理学"を展開しながら物語は進む。
時に部員のボソっとつぶやく言葉で緊張が緩んだりしてユーモラス。
飽きることなく読めた。 非常に良い作品だと思う。
by shivaryu | 2010-11-26 13:04 | 読書